【過去のNEW】
2023年→https://rbye.shop-pro.jp/?mode=f6
2022年→https://rbye.shop-pro.jp/?mode=f5

2021年
2021.12.21
Merry Christmas♪

イルミネーションも街中でキラキラ☆ とっても綺麗です♪



そういえば、イスタンブールのクリスマスってどんなんだろ?
気になってさっそく調べてみるとなんとびっくり!!サンタクロースってトルコ??が発祥の地なんだそうです!へー知らなかった??サンタクロースのフィンランド説も結局はトルコからきてるそうですよw



そしてトルコはムスリムなのでクリスマスを盛大に祝うことはないのですが、楽しいことが大好きなトルコ人は新年を迎えるイベントの一環としてクリスマスを楽しんでいるのだそうです。
いいですね〜!そのノリ♪ なので、イスタンブールのクリスマスイルミネーションも同じようにキラキラしてるようです♪いつかこの時期に行ってみたいな〜!





2021.11.3
久しぶりのベリーダンスショー♪

先日の11月3日、ほんっと久しぶりに野外ステージでベリーダンスショーがありました〜♪

▼クリックしたら動画が再生されます♪▼

https://www.instagram.com/p/CV97rFNl9vA/

私も出演させていただき本当に楽しかったです!

なんて言うんですかねーw…こう…解き放たれた感覚?っていうかんじ笑

今回のステージはコロナの影響で2回も延期になっていただけに開放感もなおさらですっ!!

見にきてくれた人、通りすがりで立ち寄ってくれた人、みーんな楽しんでくれてました♪
やっぱりみんなが笑顔になれて同じ空間で共有できる楽しさって最高ですよねーー!(^^)!


2021.11.1
トルコ名物サバサンド(1)

トルコ名物の「サバサンド」はご存じですか?
エキメキ(Ekmek)と呼ばれるトルコのパンにサバと野菜(主にオニオン)をはさんだシンプルなサンドイッチで、トルコではバルク・エキメキ(Balık ekmek)と呼ばれています。

私は下関に住んでいますし、すぐそばに「関アジ関サバ」で有名な佐賀関があるので新鮮なサバは身近です。でもサバサンドを食べられるチャンスはほとんどないんです(´;ω;`)

なので、自分で作るしかない♪ということで、今度手軽なレシピとともにみなさまにご紹介しますね。
お楽しみに♪



トルコ名物「サバサンド」についてもう少し詳しく:
サバをオニオンや野菜と一緒にパンに挟んで、塩とレモン汁で味付けしたサンドイッチ。
使用するパンはエキメキ(Ekmek)と呼ばれるトルコの伝統的なパン。外はパリパリ、中はふわふわのサンドイッチに最適なパンです。クミンやゴマが入ることもあります。
古くは1836年に架けられたイスタンブール北岸のガラタ橋から釣り糸を垂らして釣ったサバをパンに挟んでサンドイッチにしたのが始まり。それ以来ガラタ橋周辺では、エキメキに焼いたサバとオニオンなどの野菜を挟んで、塩とレモン汁をかけた「バルク・エキメキ(Balık ekmek)」が名物で、市民や観光客に親しまれていましたが、2004年、景観を損ねるからと一掃されてしまったそうです。それに代わってイスタンブールに並ぶおしゃれなお店が文化を引き継ぎました。




2021.10.10
マリカベリーダンススクール「フルーム」でベリーダンスを始めよう

いきなりですがニュースです!!
私が所属しているベリーダンススクールでなんと!新規クラスが開設されることになりましたーーー!わーい♪
開講は11月の予定です(o^^o) そして、それに付随してベリーダンス体験会も実施されます。
・ベリーダンスってどんな踊り?
・ベリーダンスが前から気になっていた!
などなどあると思うので、まずはベリーダンス体験会に参加してみることをおすすめします。
私もベリーダンスと出会って実際にスクールに入会するまでに10年かかりました!長っ^_^ もっと早く入会していればよかった〜と思いましたが、今はもう本当に楽しいダンスライフを送っています。 おっと!私のエピソードを話し始めるとまた長くなるので今はやめておきます笑
以下はスクールからの案内文となっておりますのでぜひご一読ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

新規クラス開講予定!生徒様募集!
そして今ならコロナ禍でたまったストレス吹き飛ばそうキャンペーン実施中♪



こんにちは、マリカベリーダンススクールの講師、マッキーです!
コロナ禍での生活も早一年半、皆様いかがお過ごしでしょうか?

この度、11月より小倉商工会館にて新規クラスを開講することとなりました♪
こんな時だからこそ、身体や心と向き合い、自分の時間を大切に過ごしませんか?
ダンスは身体や心に様々な良い効果があります?感染症対策をしっかりしながら、皆様と共に楽しい時間を過ごせたら嬉しいです!

そして今ならなんと…
体験レッスン無料!
体験レッスン当日のご入会で入会金4000円が無料!
ベリーダンサーお馴染みの腰に巻くヒップスカーフプレゼント!

 会場 小倉商工会館 小倉駅より徒歩5分
 講師 Macky
 月3回 土曜日16時〜17時半

11月からのクラスですので、みんなスタートが一緒です!
ぜひ動画を見て気になった方はこちらにご連絡下さい^_^

hrwmorientaldance@gmail.com




2021.9.20
クラシックな赤がかわいいチャイグラス入荷

クラッシックなデザイン赤い色がポイントのチャイグラス入荷しましたーー!このウエストラインは特に素敵…あこがれます。。



そしてチャイダンルックも同時に入荷でついに揃いましたっ!!♪♪



まさにトルコの伝統的なティーセット一式です。
並べて置くと美しいですね〜。チャイグラスとチャイダンルック(二段式ティーポット)とヘムシン・オーガニック・ティー(トルコのリゼ州ヘムシン地区の有機栽培紅茶)



これでステイホームでもトルコ気分になれる〜^_^
あっ!あとは甘いものがあれば完璧だっ!笑


 

2021.9.10

下関市にあるイスタンブールの名所1

今回は“下関市”と“イスタンブール”の友好都市締結において、これまでの記念品や記念碑をいくつかご紹介したいと思いまーす! ちょっと長くなりますよ〜♪

◆『海峡ビューしものせき』のデジタルアート◆
これは下関市イスタンブールの友好都市締結30周年の時の記念品です♪
デジタルアート(3m×1.1m)
イスタンブール市にある有名な歴史的建造物アヤソフィアやボスポラス海峡の様子が描かれています。
飾られている場所は下関市のみもすそ川にある関門海峡が一望できる宿泊施設『海峡ビューしものせき』のロビー階段フロアです? 実際に見ると大きくて迫力があるのでぜひ行ってみて〜♪




◆火の山公園のトルコチューリップ園
40周年の時、イスタンブールの代表団一行が下関市に訪れ、記念式典や歓迎会そして火の山公園のトルコチューリップ園に記念碑と記念植樹式が行われた時の様子です(o^^o)








◆イスタンブールを象徴する木『エルグワン』◆
友好都市締結45周年の時、火の山公園トルコチューリップ園(通称オルハンスヨルジュ記念園←昔、日本人を救出したトルコ人の名前)にイスタンブールから贈られたイスタンブールを象徴する木であるエルグワン(日本名セイヨウハナズオウ)6本が植樹された時の記念碑です。


トルコチューリップ園サイトより転載)


ところで、先ほどからちょいちょい登場しているトルコチューリップ園
上の写真を参考にしてください♪
瀬戸内海国立公園火の山の山ろくにあって関門海峡が見渡せる絶景の場所??ここに例年4月上旬〜中旬にトルコチューリップが咲き誇ります。(ちょっとわかりにくいですが、5枚目の写真はチューリップの植え方のイメージ図)

そして、、ここから眺める関門大橋とイスタンブールのボスポラス大橋の風景がそっくりなのですっっ!
皆さん、ぜひ一度行ってみてくださーい♪チューリップの生写真は来年の春にたくさん撮ってきます(o^^o)お楽しみに!

さて、写真のご紹介は以上となりましたがここからが本題!!!

じつは! なんと! 来年2022年は下関市イスタンブール友好都市締結の…
      
    『50周年!!』

を迎えます!!

ラビアンショップとしても、両国の文化を盛り上げていくための楽しい企画をたくさん考えております♪
お楽しみにっ!!(o^^o)


 

2021.8.20

トルコランプ工作キット大人バージョン♪

トルコランプキット大人バージョン出来ました♪

 

ステンドガラスをデザインするの難しいですね(^_^;)

でも明かりを灯すと、キレイ!!まさにトルコランプマジックです!(#^∀^#)

本物のステンドガラスを使うので小さなお子様にはちょっと不向きですが(小学生高学年以上)、

ステンドガラスのデザインを考えるところから、もう、没頭しちゃいます♪

そしておはじきバージョンと違って、石膏を洗い流す工程も本格的です!



夏のトルコの思い出作りにぜひ♪



 

 

2021.8.10

夏休みの自由研究に♪トルコランプ工作キットはいかがですか?

ラビアンショップのトルコランプキット出来ました♪





夏休みの自由研究に、トルコランプを作ってみませんか?

下関市はイスタンブールと姉妹都市。世界的に有名なトルコランプを手軽に手作りできますよ!

小さなお子様でも工作しやすいおはじきバージョンと、実際のモザイクガラスを使った大人用キットも準備します。

まずはおはじきバージョン公開!

小さなお子様でも扱いやすくて、すごく簡単に涼しくてかわいらしいデザインに仕上がります♪

夏のトルコの思い出作りにぜひ(#^∀^#)
 




2021.7.30

オットマンって何??

私お気に入りのオットマンテーブルランナー♪



でも、「オットマン」って何?と思いますよね笑

オスマン帝国って歴史の授業で聞いたことがあると思いますが、実はオットマン(Ottoman)って、英語で「オスマン帝国」って意味なんです。

オスマン帝国の独特なデザインの家具やソファーやテキスタイルが18世紀のイギリスで話題になって、それ以来、オスマン調のデザインを「オットマン」って呼ぶようになったそうです。

ラビアンショップのテーブルランナーはトルコの花であるチューリップがたくさん織り込まれています。ぜひ見つけてみてください♪

 




 

2021.7.20

トルコ語とアラビア語と日本語

トルコって何語が話されてるの?と思う方、多いと思います笑

ベリーダンスと言えばアラブなのでアラビア語かな?と思う方も多いですが、実際はアラビア語とは全く異なるトルコ語。

実は今のトルコ人は別の場所から移住してきた人々だそうです。もともと大昔はアルマニア人、ギリシャ人、クルド人が住んでましたが、11世紀にトルコ人が移住してきました。

彼らのトルコ語は語学的には「ウラルアルタイ語族」です。ピンときた方もいると思いますが、日本語も同じウラルアルタイ語族ですよね!ですのでトルコ語と日本語は作りがとっても似てるんです♪

なので勉強してみたいなって思いますが、そこはなかなか進みませんねー笑

トルコと日本が仲が良いのは、いろいろと共通点が隠れているからかもしれません。

サイトで使っている下関とイスタンブールの写真もとっても似ています♪


 


 

2021.7.10

トルコのテーブルランナーとシェニール織

トルコはキリムや絨毯だけでなくテキスタイル(織物、布)の宝庫です。ヨーロッパの家具用の生地やカーテンなどもたくさん作られていて、ヨーロッパでも高く評価されています。なかでもシェニール糸で織られた生地はコーデュロイのように起毛しなめらかで優しい手触りです。

・シェニールとは…糸や織物の一種で日本ではモール織と呼ばれています。シェニール織、シェニール糸と言われる素材で二度織りすることで、裏も表も同じ柄が作られることが特徴です。

当店でもご紹介させていただいているテーブルランナーは高級感のあるシェニール生地を贅沢に使用したものです。トルコならではの色合いや模様はデザイン性がとても高く、トルコ周辺やヨーロッパだけでなく世界中で愛されています。

テーブルランナーとしてはもちろんですが、ベットや棚・玄関の靴箱の上などにサッとしくのもいい感じだと思います。パッと華やかに簡単模様替え♪ステイホームにインテリアでトルコ気分になりませんか?笑


 


2021.7.1

トルココーヒーの淹れ方

トルココーヒー(ターキッシュコーヒー)の淹れ方も独特ですよ♪
日本での飲み方と決定的に違うのは、フィルターを使わないことです。
ポットもチャイの「チャイダンルック(ÇAYDANLIK)」に負けず劣らず独特な「ジェズヴェ(cezve)」という小さな手鍋を使います。ジェズヴェで粉末コーヒーを水から煮立てて、上澄みを飲みます。

1.ジェズヴェに粉末コーヒーと砂糖を入れます。コーヒーはティースプーン山盛り1杯が1人分です。砂糖はコーヒーと同じ量か、好みで調節します。

2.1人当たり50〜100mLの水を鍋に入れ、煮立てて沸騰してきたら火を弱め、浮かんできた泡をカップに等分に分けて入れます。ふきこぼれる寸前に火を止めて、鍋にあるコーヒーをカップに注ぎます。

3.粉が沈むのを待って上澄みを飲みます。水の代わりに牛乳を用いてもおいしいです。

好みによって、カルダモンで風味をつけるとカルダモンコーヒーになります。
ぜひお試しください♪







2021.6.20

トルコチャイの淹れ方

トルコでは一日に何杯もチャイ(紅茶)を飲みます。紅茶の消費量は世界第一位です♪
一般的なチャイのイメージとは異なりミルクは入れません。砂糖はたっぷり入れますが、最近は入れる量も減ってきています。

独特な2段式のポット「チャイダンルック(ÇAYDANLIK)」を使って作ります。

1.下のポットに水を、上のポットに紅茶の葉を入れ、火にかけます。
2.下のポットが沸騰すると、上のポットの葉が蒸されます。
3.火から下ろし、上のポットにお湯を注ぎます。
4.さらに15〜20分くらい弱火にかけます。
5.小さいグラスに半分ほど紅茶を注ぎ、下のポットのお湯で濃さを調節します。

紅茶の最も有名な産地はトルコ東部黒海沿岸のRIZE(リゼ)です。ラビアンショップもリゼ産紅茶を現地から直輸入しています。リゼ産のブラックティーは赤い色が鮮やかで、香りがよく、食後にぴったりです。ぜひお試しください♪



 





2021.6.10
関門海峡とボスポラス海峡

山口県下関市の関門海峡とイスタンブールのボスポラス海峡。もうそっくりですよね〜!!
下の写真は関門海峡なんです♪



ボスポラス海峡にとてもそっくりで撮影した本人もびっくり笑…と同時に感動〜?

インスタグラムに写真アップしましたので、ぜひご覧ください♪

2022年はいよいよイスタンブール市と下関市の姉妹都市締結50周年を迎えます!!!

これからも下関市でいろんなトルコ??を見つけたいっ(o^^o)






2021.5.30
トルコのチャイグラス

バラと花のお茶セット5種類♪



トルコチャイを注ぐカップ(チャイバルダックと呼ばれています)

持ち手がなく真ん中あたりがくびれているのが特徴です。

ソーサーもおそろい!可愛いでしょ?

インスタグラムにたくさん写真アップしました。




2021.5.20
ハムサの手と邪眼

中東でよく見かけるのが、手の形をした飾りと、そこに光る眼のデザインです。



イスラム社会ではファーティマの手あるいはファーティマの目として知られ、中東のユダヤ社会ではミリアムの手あるいはアイン・ハー=ラーア(邪視)として知られます。

 
主に魔除けですが、豊穣のシンボルとして結婚式や店舗の飾りとしても使われます。

 
ティーカップにも同じ手と邪眼のデザインがよく見られますが、とくに私が気に入ったのが「ハムサの手と邪眼のコーヒーセット」です。

 
家族や友人とのくつろぎの時間のちょっとした話題作りにいかがですか?